同窓会について

会長挨拶

本年度4月より、昭和大学は「昭和医科大学」へと名称を変更することが決定しております。これに伴い、保健医療学部の学科も拡充される予定です。将来の鷺沼キャンパスでの学生生活は、富士吉田での寮生活を延長する形でさらに充実し、学部間の連携が一層強化されることが期待されます。また、学部横断型の実習もさらに発展し、将来の医療現場におけるチーム医療の深化につながることを願っております。
急速に進む少子化により、大学への入学者確保が喫緊の課題となっています。また、あらゆる業種で人手不足が深刻化しており、同窓会も薬業界の厳しい状況に対応しながら適切な舵取りを行う必要があります。
現在、同窓会ではこれまでの歴史を引き継ぎながら、国試対策、ブランク明けセミナー、薬局薬剤師向けセミナー、歯学部との婚活パーティー、など多様なコンテンツを企画し、若い卒業生の参加促進に努めております。
また、「昭和医科大学」への名称変更に伴い、昭和大学薬学部同窓会は一般社団法人化いたします。これにより、ガバナンスと法令遵守を強化し、より信頼されるクリアな同窓会へと生まれ変わる予定です。今後も4学部同窓会が連携し、昭和大学の伝統と文化を未来へと継承してまいります。
薬学部同窓会の皆様、卒業生の皆様、そして在学生の皆様におかれましては、本年度も変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

2025年1月吉日
昭和大学薬学部同窓会 会長 稲垣雅彦

 

 

 

昭和大学薬学部同窓会について

所在地 :  〒142-0064 東京都品川区旗の台2-2-15 昭和大学50年記念館(7号館)内
電話番号 :  03-3784-8076
E-mail :  p-doso@pharm.showa-u.ac.jp(同窓会全般に関すること)
koho@showa-pdoso.com(ホームページ、Facebook、四季に関すること)
問い合わせフォームからのお問い合わせはこちら問い合わせフォームへ

組織

会長 稲垣 雅彦


副会長(本部統括) 沼澤 聡
副会長(総務担当) 與儀 美由紀
副会長(学内支部担当) 野部 浩司
副会長(病院薬剤師担当) 金田一 成子
副会長(学術・大学連携担当) 山元 俊憲
副会長(地域支部会統括・講演担当) 倉田 なおみ

会計 中西 孝子

監事 佐藤 淳一
監事 稲垣 昌博

常任幹事(情報管理担当) 石崎 真美子
常任幹事(キャリア支援・転職担当) 佐藤 頼子
常任幹事(北海道連携担当/学部連携) 川上 佳子
常任幹事(関東・甲信越連携) 子安 秀
常任幹事(近畿連携担当) 寺井 正
常任幹事(東海連携担当/四学部連携) 佐藤 千佳
常任幹事(九州連携担当/薬局・薬局薬剤師担当) 西村 泰徳
常任幹事(四季・広報担当) 武田 康紀
常任幹事(IT担当) 福村 基徳 
常任幹事(学内支部担当) 柴田 圭太
常任幹事(四学部・大学連携担当) 稲垣 愛美
常任幹事(学術担当) 佐野 敦彦